終末期医療は間違いだらけ!
2017/02/13
医療の現実について
母の入院をサポートしていて、今の医療の現実に直面してびっくりすることばかりです。
母は80歳でスマホもできないし、ネットも見ないので、どこからも情報は入ってこないのに、ドクターは肺癌です。ステージ4 余命宣告までされました。
私はドクター伝えないように言いましたが、今は大きな病院では本人に病状を伝え、本人に治療を選択したもらうようになっています。とのことでした。
病院の勝手なおごりで、そういう方針はまちがっています。
病気を治すのは病院ではなく、ドクターでもなく本人の気力だということを忘れています。
一寸の希望も与えない告知に怒りを感じています。終末期医療、始まったばかりですが、間違いだらけのような気がしています。
今後のセミナー日程
フローラルホール青山 2月28日㈯ 11時〜 お葬式セミナー
フローラルホール平野八尾 2月29日㈰ 11時〜 お葬式セミナー
ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。
葬儀仏事センター 0120-0983-38 http://www.sougi-osaka.com
関連記事
-
-
おひとりさま 老後の備えは大丈夫?
おひとりさまに欠かせない情報を発信 「おひとりさま」という言葉から連想されるのは …
-
-
葬儀仏事センターからのニュースレター
葬儀仏事センターのニュースレターって知ってる? 大阪の葬儀仏事センターでは不定期 …
-
-
生活の質とは?
高齢化と生活 2015年に団塊の世代は65歳以上の前期高齢者に突入しました。これ …
-
-
エンディングノートの重要性③ 〜もしものときのために準備しておきたいこと〜
“もしも”のときのために準備しておきたいこととは “もしも”の時のために、今でき …
-
-
あなたはあてはまっていませんか?③遠距離介護
遠距離介護とは 遠距離介護とは高齢の親が遠くに住んでいるため、介護したくても出来 …
-
-
あなたはあてはまっていませんか?②老老介護
老老介護について 夫婦や兄弟姉妹などの間柄で 高齢になった要介護者を同じく高齢の …
-
-
あなたはあてはまっていませんか?①シングル介護について
シングル介護について 介護ケースと問題点を今後紹介致します。今回紹介するのは『シ …
-
-
「葬儀一式」の費用って葬儀費用全額?
葬儀費用のトラブルは何故おこる? 近年流行り“終活”から事前相談に自分の足で赴く …
-
-
親家片(おやかた)サポート | 大阪
親家片(おやかた)ってご存知ですか?
-
-
エンディングノートの重要性⑤ 〜延命処置〜
延命処置について エンディングノート書き方セミナーでも大変質問の多かった“尊厳死 …
- PREV
- 親ケア.com