「葬儀一式」の費用って葬儀費用全額?
葬儀費用のトラブルは何故おこる?
近年流行り“終活”から事前相談に自分の足で赴く人というのは多くなってきました。事前相談ではもちろん会館の見学や相談、そしてお見積りをしていただく方は多いのではないでしょうか?ではこの見積りって本当に「葬儀を行なうことが出来る」費用なのでしょうか?今回はこれがわからないと間違った相見積もりをしてしまう、葬儀費用の言葉の罠を紹介致します。
葬儀費用はどうやって決まる?
葬儀費用(価格)の見積りの方法には2種類あるのはご存じですか?1つは葬儀に必要なものを加算していく「項目積み上げ方式」。もう一つはある程度の項目をパッケージ化した「葬儀一式方式」とがある。積み上げ方式では、葬儀独特の用語でどれがどのようなものと素人には詳細がわからないため、近年では「葬儀一式方式」が主流となっています。
葬儀一式という言葉の誤解
しかし、ココで危険なのが「葬儀一式」という言葉の解釈です。葬儀業界では「葬儀一式」といっても必ずしも「葬儀をおこなったすべての金額」とは限りません。大抵の場合は葬儀の一部分しかまかなえないというのが事実です。この事実は「見積り金額」と「お支払い金額」との大きな差を生みトラブルの原因に繋がっています。
葬儀を安心に行うためには
当社の理念ではお客様に葬儀の適正価格で安心納得して葬儀を行ってもらうというものです。
お客様に不安を招かないように追加料金の一切かからない「追加料金 0円プラン」や事前相談でも、葬儀手続きから葬儀終了までの流れ(打ち合わせ)の中で必要なモノがすべて含まれており、追加料金がかからないことをしっかり説明しております。また事前相談した後でもなにか変更点とうありましたら、すぐにお見積りを変更して送付させて頂いております。
もちろん電話やインターネットでの検索だけではなく事前相談で直接話しを聞くことは大切です。しかし、事前相談ではでしっかりとこの葬儀社を信頼できるかどうかを見極め、追加料金の一切かからない見積りもらっておくことが大切です。
家族葬や葬儀についての疑問や相談なら大阪の葬儀仏事センターにお問い合せください。
葬儀仏事センター 0120-0983-68 http://www.sougi-osaka.com
関連記事
-
-
葬儀仏事センターからのニュースレター
葬儀仏事センターのニュースレターって知ってる? 大阪の葬儀仏事センターでは不定期 …
-
-
葬儀にまつわる話① | 社葬から直葬まで
社葬をご依頼頂いてから 2年前に大阪阿倍野区にあります、やすらぎ天空館で社葬(社 …
-
-
シニア世代がつかうSNSとは
シニア世代でも流行っているの? 今回はシニア世代のSNS事情を紹介致します。最近 …
-
-
遺言書の書き方セットって???
遺言書の書き方セミナー 4月5日(日)に枚方市民会館で開催される弁護士 原 英彰 …
-
-
頬をなでるということ
葬儀というものに関わるからこそ考えたこと この会社に入社してもうすぐ1年がたとう …
-
-
遠距離介護と施設入居
遠距離介護と要介護区分 遠方に住む両親が介護が必要になった際、仕事を辞めることも …
-
-
介護休業と介護問題
介護休業と介護問題の関係 5月4日新聞記事で介護休業についての記事が掲載されてい …
-
-
シニアサロン『 花cafe 』が城東区にオープン!
城東区のシニアサロン 大阪市城東区にシニアサロン『花cafe』がオープンしました …
-
-
葬儀スタッフ研修02
葬儀研修について 当社家族葬会館で月に数回に分けて葬儀研修(前回の葬儀研修)を行 …
-
-
事前相談 |大阪での 葬儀の相談
事前相談(葬儀相談)ページを設置しました 葬儀仏事センターホームページ内に葬儀の …
- PREV
- 遠距離介護と施設入居
- NEXT
- 音楽葬の葬儀形式って?